Web予約
(24時間受付)
求人案内
MENU

虫歯

Medical

虫歯

虫歯

2位の「虫歯」に関してですが、まず虫歯予防にはフッ素入り歯磨き粉をきちんと使うこと、食事を見直すことだと考えております。次に虫歯になってしまった歯はそれ以上進行させないように、う蝕検知液を使用して適切に虫歯菌を除去し、同じ歯がまた虫歯にならないように、なるべくもう一度なりにくい材質(セラミック)で治療し、神経を少しでも残すことだと思っています。

むし歯の進行

初期のむし歯
C1初期のむし歯

歯の表面のエナメル質が、わずかに溶けている状態。まだ痛みもなく、定期健診で見つけることができた場合、早期に対応できます。適切な歯磨きやフッ素塗布などで歯の再石灰化を促せば、治癒できるケースもあります。

歯の内部まで進行したむし歯
C2歯の内部まで進行したむし歯

エナメル質の内側にある象牙質にまで溶解が進んだ状態。「冷たいものがしみる」といった症状で気づくことがあります。むし歯に冒された部分の歯を削り、削った大きさに合わせて詰め物や被せ物で治します。

神経まで進行したむし歯
C3神経まで進行したむし歯

むし歯が、歯の内側の神経まで達した状態。「冷たいものがしみる」「噛んだとき痛む」といった症状が加わり、後に激しい痛みに変わります。神経を取り除く治療を行い、被せ物で治します。

歯冠が大きく失われた歯
C4歯冠が大きく失われた歯

歯冠部分がほとんど溶けてなくなり、むし歯が歯根まで到達した状態。神経が死んで一旦痛みがなくなりますが、歯根の先に膿が溜まることで、再び激しい痛みが生じます。抜歯を行い、抜歯後はインプラントやブリッジ、入れ歯で噛む機能を回復させます。

破折

3位の破折ですが、これは当院で治療してきた経験上、上記の統計よりもう少し割合が多い気がします。

この破折という診断が下った歯はほとんどが抜歯をされています。当院でも割れてしまった歯は、抜歯に至ることがほとんどです。この破折という歯が割れる現象はほとんどが神経をとった歯、そしてそこに大きな金属の土台が入っている歯です。当院では症状がない神経はなるべく残して、もし神経をとってしまった歯、また今現在金属の土台が入っている歯に関しては、ファイバーレジンコアというグラスファイバーとプラスチックを組み合わせた歯に優しい土台を使用しております。また破折がごく一部で止まっている場合にはそれ以上ヒビが進行しない特殊なセメントを入れて歯を持たせる場合もあります。

pagetop